構造改革と再編
今強引に推し進められている構造改革の中で”再編”と云う言葉が繰り返し使われます。私の取引銀行も他のメガバンクと合併、駅前に支店が並び、これで効率の良い経営が出来るのかと他人事ながら(もし潰れれば他人事では済まなくなりますが)心配しているところです。国民に痛みを強いる小泉改革、公約違反など大したことはないと云ってのけるリーダーの化けの皮が剥がれかけ、その無責任なリーダーに痛みどころか死までをも強いられる日本国民はいつまで耐えることが出来るのでしょうか?
再編がどれくらい経営効率を上げ、社会で生き残るための体力を獲得できるのかは私は判断できません。身近なところでは製薬メーカーの合併がよく目立ちます。両社の名前を縦に並べかえたもの(どちらを先に持ってくるのかでもめるとは思うのですが)から全く異なった社名になってしまうところまで。特にガラッと(得てしてカタカナになることが多い)名前が変わってしまうと戸惑うこともままあります。今までどこそこの会社が扱っていた薬が”今度は我々が扱うようになりましたので宜しく”なんて挨拶を受けることも。そして同じ作用の薬を扱うライバル会社同士が合併した例もあります。同じ胃薬で二分するような新メーカーのMRが来院したとき私が「ところでタガメットとザンタックとあなたはどちらをボクに薦めるの?」と聞いたら、その担当MRは戸惑っていました。確かに意地の悪い質問ではありましたが。しかし相変わらず国内トップをを独走する純国産最大手メーカーはそんな兆しはなし。天下った官僚を重役に据え、相変わらず強気な商売をしているようです。それは正にスターウォーズの帝国群と反乱軍の限りない戦いのよう、最終的にはダースベイダー率いる帝国群は改心の情をチラッと見せながら滅びるのでしょうか?
先に書いたようにメガバンクも再編をほぼ終了したようです。未だに時々旧銀行名を振込先に記入してしまって紙を破くなんてことがあります。どうやら公的資金を注入された銀行もそれを返還し始めている様子、銀行の人と話をすると決して弱音を吐きませんが、台所事情は恐らくは火の車、多分私と話している担当者も給料が多少なりとも減っているのではないかと憶測してしまいます。今までが高すぎたから良いんですよなんて強がりとも思える発言もなきにしもあらずですが。恐らくは銀行の再編ですら、その影で追い出される行員もいるはず、決してそんな人達はスポットライトを浴びることはなく、人知れず憂き目を見ているのではないかと考えます。もちろん今の薄情な国にはそんな人達を救う手だてをしている余裕はないでしょう。役に立たない奴は死ねと国は云っているようなものですから。
不思議なのは再編が進まないゼネコン、建築業界。見ていると大手ゼネコンが合併したと云う情報は殆ど聞きません。All or None、生き残るか死ぬことしか選択できないのでしょうか? それとも大きな工事では共同体を組むので、合併する必要はないのでしょうか? 公共工事が、それも建設業界に天下る官僚が携わるような工事で日本経済は窮地に追い込まれたと被害妄想の私は感じています。公共工事を今の半分に減らせば老人保険の本人負担は不要だとの試算もあります。予算を組む上で箱ものでないと申請が受理されない、出来上がった箱ものは国民に利用価値を還元されることなく、維持費だけで赤字を増やしていく。そんなバカな計画を繰り返しているうちは日本経済は立ち直れないでしょう。公共工事で出来上がる施設が欲しいわけではなく、工事そのものが欲しい地元団体、自ら自分の首を絞めていることに気付いているのでしょうけれど、工事を受注して飯を食っている建築業界の人間もやはり国民、悪循環を絶つことは出来そうもありません。
構造改革は進んでいるのでしょうか? 確かに再編は進みました。その影で泣く人を無視しながら。銀行の貸し剥がしも未だ残っていると聞きます。私もいつかはそんな憂き目を見ることがあるのだろうか? 今のところはまだ貸してくれるとのことですが、私は少しでも借入金を減らそうと必死です。漠然とした不安感と逃げ出すことの出来ない危機感を持っています。税金もちっとも楽にならないし。再編が必ずしも国民に良い結果をもたらすようには思えません。死なばもろともの集団心理が再編を加速させているのではないか? 図体が大きくなればなるほど倒れた時の被害も大きくなり、数年後、数十年後にはまた解体が進む、そんな予想をしているのですが間違いでしょうか? 官僚が諸悪の根元、一方的に云わせてもらうならそこに尽きると思います。公人は国民の下僕、そんな気持ちを一人でも持っていれば救いがあると思うのですが、どう考えてもそんなことはなさそう。日本を救うのはクーデターしかない、なんて誰か云い出さないですかね?